新型コロナウイルス対策について
当院では新型コロナウイルス対策として以下のことに取り組んでいます。
院内感染予防として、ふだんから行っている取り組み
- 1マスク、医療用ゴム手袋、感染予防プロテクター、ゴーグルの着用。
- 2グローブの患者さまごとの交換。
- 3患者さま用のエプロン、コップ、トレーは使い捨てにし患者さまごとに廃棄。
- 4治療器具はドリルなどを含め患者さまごとに交換し、滅菌消毒。
- 5口腔外バキュームの使用。
- 6診療台やカルテの消毒液による清拭。


新型コロナウイルス対策として追加で行っている取り組み
- 1待合室への消毒液の設置。
- 2ドアノブや取っ手、手すりの消毒液による清拭。
- 3診療チェアーの消毒液による清拭。
- 4待合室への空気清浄機の設置。
- 5密空間を避けるため、常時換気。
- 66. スタッフの検温。

まずは動画をご覧ください
NEWSお知らせ
- おだ歯科医院長 小田洋司
おだ歯科医院にずっと気持ちよく通って欲しい。
私達は患者様が何を求めているかをお聞きし、患者様のご希望にできる限り添えること大切にしています。そして、極力歯を削らない、再度治療にならないようにお口の健康をしっかりと守るということを心がけています。
最終目標は皆様の歯が健康になり、治療を必要としなくなること。治療を必要としなくなる、ということは予防をするということです
悪くなる前に予防すると、大掛かりな治療をすることはなくなり、治療の痛みはほとんどありません。歯を削ることは少なくなり、長い目で見ると治療費を抑えることが出来ます。
そんなずっと気持ちよく通っていただくために、お互いにとっていい関係を私たちは作りたいです。
最終目標は皆様の歯が健康になり、治療を必要としなくなること。治療を必要としなくなる、ということは予防をするということです
悪くなる前に予防すると、大掛かりな治療をすることはなくなり、治療の痛みはほとんどありません。歯を削ることは少なくなり、長い目で見ると治療費を抑えることが出来ます。
そんなずっと気持ちよく通っていただくために、お互いにとっていい関係を私たちは作りたいです。

おだ歯科医院の特徴

STAFF BLOGスタッフブログ
- コラム2022/12/26
- ホワイトニングキャンペーン開催決定
- 日常のこと,コラム2022/04/20
- なんでも効率的に。
- 日常のこと,コラム2022/02/18
- 歯みがきは1日一回以下の方…(ドキッとされていませんか)
